Rebbon_admin のすべての投稿

松本クラフトピクニック2017参加感想

2017年10月14日(土)・15日(日)、松本市あがたの森公園にて行われた「クラフトピクニック2017」に参加しました。クラフトピクニックは今年で5回目。毎回反応が良くとても嬉しい楽しいイベントです。5回目となるとリピーターのお客さんもいらっしゃったり、他のイベントやメディア紹介記事で見ていただいたという方も。しかし10月は全国的に雨が続いており、初日はなんとか保ったものの、日曜日は降ったりやんだり。そんな中参加いただけるお客さんには心より感謝です。この場をお借りして、本当にありがとうございました。
お隣の「森文具店」も相変わらず人気のブースで、常に人がいましたよ。

天気に悩まされながらも、なんとか無事済んだクラフトピクニック。内容を少し進化させて、さらに楽しんでいただけるよう努力したいと思っております。また来年お会いできたらと思っていますので よろしくお願いいたします。

最後に今回からエプロンとテントを新調しました。エプロンはいろいろご相談して知人の柴山賢一さんに作成してもらいました。1つ1つ意見を言ってオリジナルの仕様です。ありがとうございます!
テントは緑からベージュになりました。(安いタイプではありますが)おかげで中が明るくなり嬉しいです。

image1

image2

 

 

松本クラフトピクニック2017

今年も松本クラフトピクニックに出店いたします。

松本クラフトピクニックは松本市あがたの森公園で行われるクラフトイベントです。毎年5月に行われるクラフトフェアと違って、きびしい出店選考も無く、ワークショップや実演を中心としたイベントなので、皆さんじっくり時間をかけて作ったり見たりと、実にのんびりとしたイベントです。

2017年10月14日(土)・15日(日) 10:00~16:00  【雨天決行】
あがたの森公園   長野県松本市県(あがた)3-2102-4

http://matsumoto-crafts.com/craftspicnic/

「アトリエとお店、ときどき教室 ヤンネ(須坂市)」の、もと同僚(?)で友人の「もり文具店」さんも出店。再生ダンボールを利用した作品は人気です!

http://moribunguten.naganoblog.jp

お祝いブーケ

結婚する方に贈られるブーケのご依頼をいただきました。
製作工程的には一緒ですが、贈り手・受け手の気持ちを想像し、渡されるシーンを想像しながら作る作業はまた格別。心を込めて作らせていただきました。おめでとうございます。IMG_7250

JAGDA山の日ポスター展

JAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)長野の主催による、山の日ポスター展開催中です。
昨年より2回目の開催で、雄大な山々を誇る長野県にふさわしいポスター展です。
JAGDA長野会員とプラス有志地元のデザイナーが参加しており、50点ほどが飾られています。
「山」というかなりストレートでシンプルなお題を、それぞれの解釈でB1ポスターに展開されていてどれも力作ばかり。自然を賛歌するものや、自然にある問題意識に目を向けるもの。山をグラフィックデザインで遊ぶもの。。。普段、あたり前にある「山」を注目するからこそ、当たり前の有り難さ、大切さがにじみます。
僕のポスターは等高線のタイポグラフィーと等高線の熊。グラフィカルな表現法法の中に自然の美しさが重ねられたらと思いました。
image4 image2 image5 image3 image1 image4 image3 image2 image1

tokiori

mauveのデザイナー本藤さんと、ズズサウルスの木下君・土橋君。
3人が作った新しい共同オフィス「tokiori」。
こちらのオープニング企画展に参加させていただきました。
その名も『はじまり』。
新たなスタートを切る場所にふさわしい名前の企画展は、ガラス作家 前田一郎さん、木工作家 コバヤシユウジさん、そして僕の3人による合同展示です。
オフィスを所有する3人のおだやかな人柄や清潔感に満ちた心地よい空間で、さらにクリエイティブな仕事をされることでしょう!
期間は8月18日(金)〜31日(木)までの、木曜日〜土曜日。時間は11時〜18時です。image1 image2 image3

長野美術専門学校新校舎

非常勤講師としてお世話になっている長野美術専門学校。
この度新校舎が完成し、完成披露パーティーの引き出物に木のリボンを採用していただきました。
シンプルで真っ白い外観と、機能的な内部。新しいキャンパスで学ぶ学生の喜びが感じられます。
僕も新鮮な気持ちを分けてもらいたいと思います。
image1 image2

無印キャンプ場ワークショップ

今年は無印キャンプ場でワークショップをさせて頂いています。
家族連れで賑わうキャンプ地を、ソロキャンプ気分で踏み入れる不思議な気持ちです。
場所は群馬県のカンパーニャ嬬恋キャンプ場。長野市からだと、須坂市から菅平まで上がって、広大なキャベツ畑が広がる浅間山の裏手をひた走り、1時間30分くらいでしょうか。都会から来る子供達をメインに教室をしています。1日2回、年に10日ほど。。。みんな真剣に1時間半ほどつきあってくれますが、キャンプの思い出の1つになったでしょうか?

image3 image2 image1 image3 image2 image1

長野ADC年鑑2017 完成

本業グラフィックデザイナーとして加入してる、長野アートディレクターズクラブの作品年鑑が完成しました。今回は自分がアートディレクションとしてかかわらせていただきました。
メンバーを始め、多くの方々にご協力いただいたことにあらためて感謝です。

ADC年鑑の主役はやはり収録されている中身。それぞれの作品が、より良く、わかりやすく見えるように配慮しながら作成しました。表紙まわりは・・・<デザイン>と名のつく冊子ですので大いに悩んだのですが、審査告知&作品募集要項のデザインを踏襲したものとしました。

この本、半透明のカバー用紙が2枚巻かれています。つまり表紙とあわせると三層になっています。ぼけた文字はCGによるモノでは無く、カメラマンがわざと「ピンぼけ」に撮影したもの。ボケ加減は3タイプあり、それを表振り分けて配置しています。

まだまだはじまったばかりの長野ADC。今後どのような形になっていくのか、まだ「薄ぼんや〜り」している部分はありますが、そこにまた期待を込めて。_0012026 _0012027

2017 ワークショップ

5月5日、7月15日・23日、8月5日・8日・13日・15日・18日、9月16日、10月7日
無印良品キャンプ場 カンパーニャ嬬恋キャンプ場(群馬県嬬恋村)

無印良品が運営するキャンプ場でおこなわれる「アウトドア教室」。たくさんの楽しそうな教室の中に仲間入りしています。他にも山あり池あり、アウトドアをフルで楽しめるところです!キャンプ場ご利用の方で日時が合う方ははぜひ!
https://www.muji.net/camp/

 

5月14日(日)16:00〜19:00
FREAK’S STORE 長野店

59醸×FREAK’S STORE長野コラボボトル 5.13(Sat)発売開始
長野県を代表する酒蔵跡取りユニット『59醸』
長野駅前から長野を盛り上げようというFREAK’S STORE長野の思いが重なり実現した夢のコラボレーション。 限定ボトルの発売に際し、フリークス ストア長野にてローンチパーティーが行われ、『59醸』メンバーによる振る舞い酒での飲み比べイベントに加え、『木のリボン』ワークショップを開催致します(参加費 ¥500)。 https://www.freaksstore.com/news/2017/05/59freaks-store-513sat.php

 

5月21日(日)17:00〜19:30
FREAK’S STORE 渋谷店

長野店に加えて、フリークス ストア渋谷でも限定ボトルの発売を記念し2日間限定のPOP UP SHOPとローンチイベントを開催されます。木のリボンも渋谷店へ出張します!
https://www.freaksstore.com/news/2017/05/59freaks-store-513sat.php

 

6月2日(土)・3日(日)
アトリエ・ド・フロマージュ(東御市)

長野県東御市の、信州の大自然で作られた美味しいチーズで有名な「アトリエ・ド・フロマージュ」さんのイベント内でワークショップを行わせていただく予定です!!!
http://www.a-fromage.co.jp

 

6月24日(土)・25日(日)
森フェス(菅平高原)

今年も菅平高原の森フェスでワークショップを行わせていただく予定です!
今年で何年目になるのでしょうか?思えばこのイベントで好評を頂いたり、改善したり、試行錯誤の上に成長してきた木のリボン。僕にとっても大切なイベントです。
開催場所はプチホテルゾンタックのフォーレス館です。ここ数年は参加人数もとても多いですが、相変わらずの素晴らしいロケーションで、日常から少し離れた素敵な時間が楽しめます!
https://morifes.jimdo.com

松本クラフトピクニック出店しました!

10月15.16日 松本クラフトピクニック、今年もたくさんのご来店ありがとうございました。

2日間晴天に恵まれ、昼食・休憩をとる暇がないほど多くの方々に出会えて楽しい2日間でした。
友達である隣のブース「森文具店」の再生ダンボールの作品と僕の木のリボンは、アイデアが重要な作品・作風ですが、松本での反応はどちらもとても良く、たくさんのご来店は感謝し尽くせない喜びです。
またこの出会いが次へ大きなの活力となります。

img_6533img_6535