木のリボンの出店を予定していた他のクラフトイベントが続けて中止になる中、今年は軽井沢プリンスホテル内で木のリボン以外のワークショップをさせて頂きました。
お盆には「りんご祭り」と称した宿泊者向けの催しで、装飾のりんご提灯を作りました。あいにく雨続きの今年の夏でしたが、水鏡に写る灯りもこれはこれで幻想的な演出で、来場者に楽しんでもらえたと思います。
軽井沢が紅葉で染まる11月2日は落ち葉のランタン作りをしました。 ホテルで出た廃材をベースにしたオリジナルのランタンは好評で、子供も大人も楽しく創作してくれました。
Rebbon_admin のすべての投稿
松本クラフトスクエア中止
松本クラフトスクエアが中止が決定となりました。
出店のブログをUPした次の日に…残念。。。ですが仕方ないです。
来年こそはぜひ!
松本クラフトスクエア出展予定
松本クラフトスクエア出展予定です。
松本イオンでクラフトフェアと同時開催している
クラフトスクエアに出展予定です。
首都圏ではコロナの緊急事態宣言が発令されましたが大丈夫でしょうか?
例年だと初夏のかなり暑い日が予想されますが大丈夫でしょうか?
久しぶりのワークショップですが大丈夫でしょうか?
いろいろ不安要素はありますが。
お時間ありましたらぜひお立ち寄りください。
2021年
5月29日(土)10:00-17:00
5月30日(日) 9:00-17:00
クラフトスクエア
イオンモール松本
クラフトスクエア ノエル 出展
クラフトスクエア ノエルに出展します。
crafts square noël
2020年11月28日(土)・29日(日) 10:00~18:00
イオンモール松本晴庭1階(きらめきコート、かがやきコート)
松本クラフト推進協会さんとしても、灯りを絶やさぬようようさまざまな企画をされていますので、
微力ながら参加することにしました。
実演と物販中心ですが、ワークショップもできると思います。
クリスマスリース作りに最適なタイミングなので良かったら是非。
いろいろできなかった2020年ですが、
残すところのあと2か月で出来る限りのことをやっていきたいと思います。
9月につづきもう一回、クラフトスクエアを開催します。
クラフトスクエア ノエル
木工、陶磁やガラスの器やオブジェ、あったかい織物、フェルト雑貨や柳カゴなど
厳選10組のクラフト作家が出展します。
会場はイベントコートのクリスマスツリーが目印です。
みなさまどうぞマスクをつけてお出かけください。
松本クラフト推進協会
bud vase 新作
一輪ざしを意味する「bud vase」。
木工作家コバヤシユウジさんとのコラボ作品です。
この度、6年ぶりに新作を作成しました。
本来、5月30、31日に松本市で開催予定だった「クラフトフェアまつもと(コバヤシユウジ出店予定)」クラフトスクエア(木のリボン出店予定)でそれぞれ共同発表予定だったのですが、新型コロナウイルスのためイベントの開催が秋に延期になってしまったので、コバヤシユウジさんのオンラインショップで期間限定で販売します。
一切着色をしていない無垢の木に真鍮の細パイプが差され、同素材の小さな鉋屑の花が咲いています。
専用のボックスの入れてお届けします。卓上の小さな癒しに。どうぞ!
お求めは→よりどうぞ〜 https://mwcworkshop.com/blog/archives/916
松本クラフトスクエア 3th
2020年5月に開催予定の「松本クラフトフェア 36th」「松本クラフトスクエア 3th」が延期となり、10月17日(土)18日(日)に開催する予定となりました。今年は初めて「松本クラフトスクエア」に参加を予定していたので、毎年大変な賑わいの5月の松本を楽しみにしていましたが残念です。
とはいえ、秋の松本は「クラフトピクニック」の毎年の参加で経験済み。
無事開催され、沢山のお客さんとお会いできたら嬉しいです。
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢
軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢のサンクスクリスマスパーティーにて、ワークショップをさせて頂きます。フォレスターナ軽井沢で挙式を挙げられた方だけが参加頂けるイベントですが、夏のイベントに続きお声がけ有り難いです。冬の軽井沢、それはもうメチャクチャ寒いですが….綺麗です。楽しみ!
https://www.princehotels.co.jp/karuizawa/forestana/informations/thankschristmasparty2019p/
師走堂 12月のイベント開催のご案内
イベント開催のお知らせです。
木工作家のコバヤシユウジさんを中心に、クラフトイベントを開催します。
私も、告知ツールデザインでお手伝いしつつ、出店します!
年末にさまざまな作り手が集い、楽しく商いを行いお客様との交流を楽しむ。
そんな二日限りのお祭り的なお店です。お気軽にどうぞ!
師走堂
日時:12月7日(土)・8日(日)10:00〜17:00 〔忘年会17:30~21:00 (7日のみ)〕
場所:gallery saobi(ギャラリーさおび)長野県長野市東町146-3
◎ 参加作家
[カンナ屑の創作] 木のリボン/長野市
[革] OND WORKSHOP/信濃町
[かぎ針編み] kurashizukan/小布施町
[木工] コバヤシユウジ/長野市
[錫の器] 角居康宏/長野市
[カフェ] ch.books CAFE/長野市
[ガラス] naga-no-glass/長野市
[パン・アパレル] pinatis PLAYFUL/長野市
[イラストレーション] 廣田義人/長野市
[盆栽・陶芸] ぼんさい屋とき/新潟市
[アクセサリー] mauve/池田町
[フランス地方菓子] Le ciel bleu/長野市
[陶器] 若林奈央子/上田市
◎ 7日(土)のみ 17:30〜21:00
[出張スナック] スナックたみ子/長野市・上田市
[日本酒バー] とどろき夜会/長野市
[おでん] 原風舎宴会部おでん課/長野市